栃木弁会話
さて、栃木弁会話第49弾をおとどけします。
栃木県北部地方で編集者が実際耳にした会話を脚色なしに載せていますよ。
作成:しおり/ツッコミ:山嵐…のまいぷれコンビでお届けします。
栃木弁講座はこちら
(1) 早くお風呂に入りたい
たかし : お~!せーふろわいてっかや?
悦子 : なんだい!ずいぶんはやいんでないの?
わいでっこどはわいでるとおもうげっと。
あれ、着るもんになんかびっしら くっついてっと。なんだいそれ!
たかし : とびつきよ!い~や、のがっぽくてしゃーね!
悦子 : なんだい!中まではいっちったのげ?はやぐはいってきな~
解説(しおり)
農家のご主人たかしは、田んぼに出ていたのですがいつもより早く帰ってきたと思ったら、お風呂沸いてる?とな。田んぼの土手などに群生している草で衣類にくっつく茶色のちいさいのをとびつきって呼んでいるのだけれど皆知ってる?のがっぽいとは、ちくちくして気持ちがわるいことです。
ツッコミ
髪の毛切ってきた後のちくちく感、みたいなやつですね!
(2) 春休みは4人で…
由美子 : あ、さくらさん、この間はどうもね!春休み中子どもはどうしてんの?
さくら : 仲良しの子どもらでいっつも遊んでるわ!
いっつもよったりであっちこっち行ってんだわ!
由美子 : はーもー親離れはじまったんだわね。
さくら : がらば~しおっきくても、家の手伝いはしね~よ。
手伝いおやしてから遊びに行ってねって行ってもダメ。
由美子 : それは無理だど。うちのお姉ちゃん、はたちすぎてもやんねがら…。
解説(しおり)
小学校6年生の子を持つさくらさんと少し年長の由美子さんの会社仲間の会話です。
さくらさんの子どもは春休み仲良し4人グループでいつも遊んでいます。手はかからなくなったものの、手伝いはちっともしないと嘆いています。由美子さんのもうはたちを過ぎた子どもも手伝いはしないと言っていますよ。
4人をよったりってよくききますよね~?終わらすをおやすともよく言います。
ツッコミ
遊び盛りの子供見て羨ましいと思うと、ああ自分も年取ったなあって思えますよね…
(3) 今の若者がんばれ!
おじーちゃん : ありゃ~!めんごいなや!でごさまみたいだわ。
あいちゃん : ママとあいちゃんで一緒に選んだんだよ!
おじーちゃん : ほっか~。1年生は全部で何人いんだい?
あいちゃん : 11人だよ。おじーちゃん。
おじーちゃん : 11人しかいねーの!
今のわがいし、がんばんなぐれ学校つぶれっちゃーな。
あいちゃん : あいちゃんの先生若くてきれいな先生だよ。先生がんばってたよ!
解説(しおり)
あいちゃんの入学式の衣装をみながらのほのぼの会話です。あいちゃんを見て、お人形さんのようにかわいい!と誉めています。農村部の小学校は年々生徒数が減ってきています。今の若者もっと頑張って子を作らなきゃと言っているのに対し、6歳のあいちゃんは、担任の先生、若くてがんばっていたよと。
ツッコミ
少子化プラス農村部は過疎化しちゃってますしねえ…
トミ子 : あの角場の家建て替えたんだわな。
和風で、金かかってそうなつくりだないの。
幸子 : そだんびやあんた!あそこんち、○○経営してっぺ。
あたったもんよ。こんくらいの家建つびや~
トミ子 : あっとごにはあるもんだな~
幸子 : 建物だげで3億って言ってたわ。中の家具もすげ~んだんべな?
トミ子 : あっとごにはあっから~
解説(しおり)
幸子さんとトミ子はドライブ中、同じ市内のあるお宅が家を建て替えたことを話題にしています。
お金のかかっていそうな家が建つと必ず話題になります。あっとごにはあるから~は、決り文句みたいなフレーズです。あるところにはあるから。(お金のことです)ため息ばかりのトミ子でした。
ツッコミ
あるとこには、ホントあるんですよねえ。はぁ~…
(5) 学校で窓ガラス割るんじゃないよ!
先生 : なんでこんなことになったのかよく説明してみろ!
卓也 : いっとさいしょ、さとしがボクのノートにバカって書いた。
さとし : 鉛筆でちっちゃぐ書いただけなのに、さとしがえりったまつかんで、首しめられそうになったから、頭に来ておっとばした。
卓也 : ちゃーんとあやまりもしないで暴力ふるうのはわりーべよ!おっとばすにしても窓ガラスの方にすっから、こんなにわれっちったんだんべ!
先生 : 二人とも怪我しないだげよがった。お互いにあやまってもう終わりにしろ!
二人のかーちゃんには放課後学校に来てもらうがんな。
二人 : ……
解説(しおり)
中学校1年生の教室での出来事です。よく学校に呼ばれるさとしの母親の証言に基づくものです。
ことの始まりはさとしが卓也のノートにいたづら書きをしたことからです。いっとさいしょは、一番最初。
えりったまは、襟のことです。また弁償…南無~
ツッコミ
くびったま、から派生したんでしょうか。言葉の響きがテンポ良くて、個人的に好きです。
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。