栃木弁会話
さて、栃木弁会話第7弾をおとどけします。
栃木県北部地方で編集者が実際耳にした会話を脚色なしに載せていますよ。
作成:しおり/ツッコミ:山嵐…のまいぷれコンビでお届けします。
栃木弁講座はこちら
(1) ある会社の会議風景
社員A : 先日もお願いしましたが、今月からデータ入力の場合この欄の-は消さないようにお願いします。
社員B : あれ、おれ今朝けしっちったど。どうすんだい?
社員A : あ!!そうですか~じゃその分はこちらで訂正しておきます。
社員B : 何でかんでそうしなくちゃなんねんだったら、もっと分かり易く説明してくろ!
社員C : だめなんだよ、あんたは文書で配ってもなぐっしゃーがら!
解説(しおり)
標準語を話す社員Aさんとその他の社員BさんとCさんの会議風景です。
データ上の-を消さないようにとの指示に対して、『もう消してしまった。どうしよう。』
『どうしても消してはいけないのなら分かり易く説明してほしい』とのBさんの言い分に対して先輩Cさんは『君は、文書で配ってもすぐ無くしてしまうから 』とたしなめのお言葉。
ツッコミ
えー、イラストはヤマアラシが作成しました。『なぐっしゃー』というのがツボです。効果音みたいです。
(2) あるレストランでの会話
ギャルソン : ボアラ!ボナペティ!
客A : 何つったんだい今?フランス料理っつうのはああやって持ってくんのげ?
客B : ずいぶんしこってんじゃねーのげ、なぁ~。あの蓋みてーまあるいのなんだいありぁ?
客A : あれは、つばがひっかかんないようにするやつじゃねーのげ!
客B : ほんでもやっぱりうちのほうでうどん食うのとはわげが違うわな!かしこばってっと腹に入ったがどうだがもわがんねな。
客A : だれだよ~たまにはセレブすっぺってゆったのはよ!!
解説
あるホテルの高級フランス料理店に行った栃木の二人組。
日本人のボーイさんにも係らずフランス語でどうぞ、めしあがれ!みたいに声を掛けるのがきまり文句になっているのを気取ってる。肩がこるとかかなり窮屈な様子。この後、お口直しをしたかどうかは不明です。
ツッコミ
何の呪文ですか?と聞き返したくなりますね。蓋を開けるとハトとか出そうです。
(3) ご近所同士の会話
健一 : 明日は雨降んなかんべなぁ。もうやだずやな、これ以上ふんのはな。
誠 : 雨が降ったっくれ蛙が鳴ぐべや、おらげの隣さ引越してきた夫婦、蛙の声がうるさくてねむれねーんだと。わらっちゃーべ!
健一 : あんたげの周り田んぼばーりだがんな!慣れるまではしゃーねわな。
誠 : そのうち稲が伸びてくっとうんかがいーぱい家んながさはいってきてまたおどろぐんじゃねーの!?
健一 : そうだわな!ほんでも最近は薬のせいがな~うんかもめっきりへったどな!
誠 : まあそうだわな~。
解説
新興住宅地で農業を営むご近所さん2人の会話。
雨ばかりでうっとうしいと季節のご挨拶に引き続いて、誠さん宅の隣に越してきたご夫婦が蛙の声で眠れない話。そして夏になるとうんかという小さい緑色の虫が家に入ってくるのでそれにも驚くだろうと言っていますが、その虫も最近では少なくなったねとの会話でした。
ツッコミ
うんか…しおりさん曰く、『飛んでいるのが腕とかに当たると痛い』そうです。
…あ、ちなみに上の絵の左下のモノは『カエル君』です。
(4) ある野球の練習風景
監督 : ほら~そこー、ボールから目ぇはなすんじゃねぇぞー!ゴロとっときは、もっとこんがまんなくちゃだめだぞー
選手 : ハイ!
監督 : ほら~もっとこみっちらはしりこめぇー
選手 : ハイ!
監督 : やーればでぎっぺよ。や~ればでぎんだがんな!
選手 : ハイ!…おーこわっ!
解説
小学校の放課後の野球の練習場です。監督が一生懸命ノックをしながら子供達に激を飛ばしています。
『もっとかがんで!』とか『もっとしっかり走リ込め 』とかのアドバイスをし、『やればできるでしょう。』と誉めてもいます。素直な生徒達は 、「ハイ!」とうなずきながらも後半、『あー疲れた』と一部の生徒が漏らしていましたよ。
ツッコミ
こんがまんなくちゃ…とは曲がるという意味かと思ったら全然違うようで。難しいです栃木弁。
…絵は、監督さんのつもりです。八百屋のおやっさんではありません。
(5) 飛行機の中での会話
栃木の乗客夫 : なんだい禁煙のサインながなが消えねなや。
栃木の乗客妻 : あんた知んねの?着くまで禁煙になったんだど。
栃木の乗客夫 : え~!おら知んねがったそんなの。なーんだいそれ、ごっせやげんな。ほんとにどごさ行ってもだめなの?
栃木の乗客妻 : ダメなもんはだめなんだよ。トイレでなんか吸うなやな。サイレンなっちまーがんね。
栃木の乗客夫 : おら、もういいや。ねっぺ!
栃木の乗客妻 : あ~いい気味だ。
解説
60代と思しきご夫婦、娘夫妻の住むシンガポールへの空旅です。しばらくぶりに飛行機に乗って、全席禁煙だという事を知りました。ヘビースモーカーの彼は頭に来てふて寝することを決め込みました。
いつもたばこの煙が気になっていた奥様は、しばしご機嫌な様子。
ツッコミ
絵が田舎っぽくないと、しおりさんに指摘されました。ごせやけた、という言葉の応用で『ごっせやげんな』になっている模様。むかつく、アタマにくるという意味だそうで…
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。